ASTON MARTIN Official accessory ~エマージェンシーキット~
車を乗る際、いざという時の為に持っていてほしい【エマージェンシーキット】
万が一の事故や故障・災害等に対応できるキットとして、様々なところで販売されています。
あまり大々的には言っておりませんでしたので、
知らない方もいらっしゃるということで
アストンマーティンのオフィシャルアクセサリー【エマージェンシーキット】を本日は紹介してまいります!
■エマージェンシーキット
63,150円(税込)
※2022年時点の価格です。
まずは、こちらのケースですが
アストンマーティンのロゴ入りケース。
とても高級感のあるブラックのレザーに包まれています。
トランクに忍ばせていても、
違和感のないデザイン性のあるエマージェンシーキットです。
そして、内容はというと
〈蛍光安全ベスト×2着〉〈LEDライト〉〈三角表示板〉〈必須書類入れ〉
事故や故障でやむを得ず、路上で車から降りる際は
〈蛍光安全ベスト〉が必要になります。
蛍光安全ベストなどを着て、後続車から自分の存在を認識してもらいやすいようにすると、
より安全を確保できます。
また三角表示板は、
一般道路では表示の義務はありませんが、
高速自動車国道(高速道路)および、自動車専用道路上で自動車を停止させる場合は、
停止表示器材の表示が義務付けられています。
事故が無いのが1番ですが、
事故や故障でクルマが動かなくなってしまった場合は
できるだけ路肩に寄せて、ハザードを点滅。
上記の蛍光安全ベストを着用し、
同乗者とともにガードレールの外に避難して、
三角表示板を組み立てクルマから50m以上後方に置いて下さい(見通しが悪い場合、さらに後方に)。
風で三角表示板が倒れることもあるので、角度や向きにも気をつけて配置してください。
その他にも以前ご紹介した、LEDトーチライトも付属しています。
(少しだけ違うデザインとなっております。)
~LEDトーチライトの紹介はこちら~
https://www.m-auto.co.jp/blog/astonmartin/2022/10/01/post-21840/
また「Compusory Documents」とエンボス加工されたレザーのケースもあります。
こちらは必須書類を入れるケースで、
車両に常に入れておきたい書類は、このケースに入れて保管することができます。
安全に乗って頂くために、どの車にも積んでおいて頂きたいものですが
せっかくですので、アストンマーティンの車に合わせ
Official accessoryのエマージェンシーキットをお使いくださいませ(^^)/
Written by Y.H
アストンマーティン広島
Tel 082-255-0070
E-mail info@m-auto.co.jp
フォロー いいね!お願いします。

