New Colorの登場

 

先日新しくカラーサンプルが

ショールームに到着しました!

 

 

 

Newカラーは全部で5色、爽やかなグリーンや黄色でまとまった色合いです。

 

 

 

 

こちらの色の名前は、右から順に

・Helios yellow(ヘリオスイエロー)

・Aura green(オーラグリーン)

・Chiltern green(チルターングリーン)

・Podium green(ポディウムグリーン)

・Malachite green(マラカイトグリーン)



となっております。



 

 

 

ヘリオス・イエローは、その名前とキャラクターの通り、

ギリシャ神話の太陽神から着想を得た、温もりと自信を放つ色。



冒険心を呼び起こし、個性と興奮を大胆に表現してくれるカラーです。

 

イエローにオレンジが混ざった温かみのあるカラーです。

 

 

 

 

モータースポーツからインスピレーションを得たオーラ・グリーンは、

静寂の要素とパフォーマンスの系譜を併せ持つ魅惑的な色です。

 

実は、このオーラグリーンと同じカラーのレザーも先日届いておりました☆





 



いかかでしょうか、この一体感(^^)









「セージグリーン」というレザーカラーなのですが、

お揃いのカラーを内装に少し忍ばせる、なんていうのもオシャレですよね♪









 



チルターングリーンはもともと、1994年DB7の発売カラーでした。



イギリスのなだらかな丘陵地帯にちなんで名づけられたこの色は、

豊かな緑の色合いと、絶妙なグレーのトーンを組み合わせた色で、長い間愛されたカラーです。



この度復刻したのも納得の、美しいイギリスらしさを感じるお色ですね。





 

 

 

 

 

ポディウム・グリーンは、

アストンマーティンの卓越したレーシング・テクニックに由来し、

伝統と血統を感じさせる繊細なニュアンスとともに、

スピードという生の感情を体現しています。

時代を超える色は、「パフォーマンスと再定義されたエレガンス」が内在しています。







こちらのカラーは、レーシングカーにも使われており

以前紹介したDBX707 F1 Edition にも特別なQカラーとして施されていました。

 

F1マシーンにも施されるこちらのカラーが、

今回より通常のオプションカラーとして、選択できるようになったのは

F1好きにはたまりませんね(^^)

 

 

 

 

貴重な宝石の豊かな色合いにインスパイアされたマラカイトグリーンは

華麗さと洗練を体現しています。



贅沢な深みで魅了し、威信と時代を超越したエレガンスを呼び起す、そんな色です。

 

 

マラカイトの石は、紀元前2000年頃のエジプトでは

すでに宝飾品として使われていたんだそうです。







エジプトといえば、世界三大美女の一人であるクレオパトラ。



彼女はマラカイトを油で溶いて、

アイシャドウとして使っていたんだとか。



 

美の象徴として有名なクレオパトラが愛用したマラカイトが

どれほど魅力的だったのかが想像できますね。





控え目ながらも、凛としている印象のカラーは

誰しもが目を惹くカラーであるのでしょう。



















 



その他にも、復刻したカラーなども何色かあるので、

また後日紹介いたします(^^)





カラーサンプルはショールームに展示しております。

ぜひご覧ください☆

















Written by Y.H

アストンマーティン広島

Tel:082-255-0070

E-mail info@m-auto.co.jp

フォロー いいね!お願いします。