FERRARI 360 Modena F1

フェラーリ第2弾は360モデナF1の2000年式です。
私自身久しぶりに360を味わいながらドライブさせて頂きました。


フェラーリ360と言えば私の中では日本でのテストドライバー兼インストラクターをさせて頂いたチャレンジカーを思い出します。
当時日本中のサーキットに先行テストをして廻ったのですがその理由の一番はF1マチックをレーシングカーに初めて導入した車だったからです。
日本のサーキットは海外のサーキットの路面に比べて異常にグリップします。
F1マチックがレース中に問題なく作動するのか?想定できるいろいろなテストをしましたが心配とは裏腹に結果は全く問題ありませんでした。
360モデナもそのレーシングカーであるチャレンジもエンジンもミッションも基本構成は同じです。
こんなに完成度が高いなんて!と驚いたのを覚えています。



8気筒フェラーリの歴史の中で大きくモデルチェンジしたのが355から360です。
特にシャシーで355まではプレス成形したパネルを溶接して作ったスチール製シャシーからアルミの押し出し材で作られたアルミ製スペースフレームとなりました。
それにより車体容積が10%拡大したにも関わらず28%の軽量化に成功しているのです。
つまり、室内の居住性が上がって荷物が乗るスペースも確保できたにも関わらず総重量は軽くなったのです。
スポーツカーとしては完全な正常進化です。



スペックの説明はたくさんできるのですがそれはまた触れるとしてこの個体のインプレッションをしましょう。
ドライバーシートに乗り込みます。
355と360はただキーを差し込み回すだけではエンジンが掛かりません。
キーについているリモコンキーでセキュリティーを解除します。それからキーをひねります。
すると意外に静かにそして普通にエンジンが掛かります。360の操作には難しいところは全くありません。
しかし、街の中では注目度抜群です。意外とハンドルも小回り効きますし、F1マチックのパドル操作も直感的にできる様になっていて初めての人でもすぐゲーム感覚で走らせる事ができます。
それこそ誰でも本物のF1を操っている感じになると思います。
何よりもこの車両がフェラーリだと感じさせてくれるのはアクセルを全開にしてみた時です。
パワー的には現代のスポーツカーの中にあっては少なめですがそこは1350キロという絶対的な軽さが味方についてくれます。
それは気持ち良い加速をしてくれます。
あっという間にん〜キロです。
私は400馬力をちょうど良いパワーだと思います。
速いと感じるけど危険ではないパワーです。
500馬力近くになるとトラクションコントロールはできるだけ外さずに走ってくださいと言ってしまいます。
今回も試乗していてそう思いました。

ちなみにこの個体についているタイヤですが下ろしたてでもう少し走ればもっといい感じになるだろうなと思いながら試乗を終わりにしました。

一番上の写真を見ていただければわかると思いますがこのフェラーリ360F1の良い所はこの均整の取れたスタイリング!

私はしばらく見とれてました。

皆さんもぜひ見とれてくださいね.
 

【Check01】フロント 美しい。ただ見とれてしまう美しさです。V8フェラーリの中でいや、世界中の車で考えてもこんな曲線美を語れる車は無いと思います。

【Check02】サイド 横から見ても見事なバランス。現車は希少なチャレンジホイールを装着しています。ボディーとの色合いもぴったりです。

【Check03】リヤ斜め上から ここからの見ると色々なラインが絶妙に混ざり合っているのがわかります。チャレンジホイールのオフセットも絶妙ですね。

【Check04】エンジンルーム 360になってエンジンが見えるようになりました。

【Check05】黒シートHDDナビ 内装は実用的なネロ(黒)で小さな傷はありますがきれいです。

【Check06】ラゲッジスペース フロントフードを開けるとまだビニール袋に入ったままの純正工具入りスケドーニのバッグがありました。ポイント高いですよね。運転席用の新品フロアマットも入ってました。
2011/03/13(Sun) | 新着情報
-
エムオートHPはこちら